更新日:2022年12月08日
 
	【竹富町】
助産師訪問(妊産婦・新生児訪問指導)市町村によって事業名が異なる場合がある
生後28日以内の赤ちゃんがいる家庭への支援制度。赤ちゃんが生まれて、新しい生活に戸惑う事も多い時期です。一人で悩まないでご連絡ください。
- 概要
- 安心して出産、育児にのぞめるように、助産師がご家庭を訪問して妊娠、出産、育児についてアドバイスをしています。初産やお産、子育てが不安を感じている方をサポートします。 (こんにちは赤ちゃん事業とば別の事業ですが、連携することもあります。) 
- 対象者
- 生まれた赤ちゃんとお母さん(※期間は、生後1年か月未満まで) 離島・県外で妊産婦・新生児訪問指導をご希望の方にも対応しますので、窓口にお問い合わせください。 
- 申請方法
- 訪問の依頼は...親子健康手帳の後ろについているハガキを出すか、窓口までご連絡ください。 竹富町ではひとりめのお子さんを対象に新生児訪問を行っています。地区の保健師から保問調整の連絡をいたします。 
- 受付期間
- 生後28日以内 
- 問合せ窓口
- 健康づくり課 
- 電話番号
- 0980-82-7519 
- ページの内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
 
	