更新日:2022年12月08日

【南風原町】
児童発達支援
未就学の子ども向けのデイサービスです。子どもたちは、児童発達支援を通じて日常生活の中で必要な能力を身につける療育を受けることができます。
- 概要
日常生活における基本的な動作の指導、知識技能の付与、集団生活への適応訓練などを行います。 心身の成長や発達に心配のある就学前の子どもが対象となります。 原則として障害福祉サービス利用額の1割を負担することになりますが、自己負担額には世帯の所得に応じて1ヶ月あたりの負担上限があります。
- 対象者
心身の成長や発達に心配のある就学前の子どもです。児童相談所や市町村保健センター、医師などによって療育の必要性があると判断された場合には、通所受給者証を申請して通所することができます。
- 申請方法
南風原町保健福祉課にて障がい児通所受給者証の交付申請をします。申請後、調査員による面接調査を受けます。親御さんと子どもが同席して自宅で行われます。 その後、児童通所支援利用計画案を役場に提出。(計画案は障がい児相談支援事業所と契約し、作成を依頼します。) 調査・審査が行われ、受給者証の給付が決定されます。交付を受けたら受給者証を持って児童発達支援事業所へ行き、契約手続きをしてください。 ※必要な書類は市区町村によって異なるため、事前に確認ください。
- 問合せ窓口
保健福祉課
- 電話番号
098-889-4416
- ページの内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。