文字サイズ

こどもミライ

間違いを報告する
更新日:2022年12月08日

【中城村】

放課後児童クラブ(学童保育)

放課後や長期休業中に、保護者が家庭にいない小学生に対し、適切な遊びや生活の場を提供します。

小学校入学
小学校
概要
児童福祉法の規定に基づき、保護者が労働等により昼間家庭にいない小学就労等により、昼間、家に保護者のいない小学生に対し、放課後の時間、安全に過ごせるよう、放課後児童クラブが地域で組織され、遊びを主とする児童健全育成事業を行っています。
具体的には
・放課後の子どもたちの健康管理、情緒の安定
・放課後の子どもたちの安全確認、来所帰宅時の安全確保
・遊びを通しての自主性、社会性、創造性を培うこと
・連絡帳等を通じた家庭との日常的な連絡、情報交換
・放課後の子どもたちの遊びの活動状況の把握
・遊びの活動への意欲と態度の形成
・家庭や地域での遊びの環境づくりへの支援
を行います、
対象者
小学生(保護者が日中家庭にない児童:就労・就学及び休職活動中、病気療養・負傷・障害・産前産後・同居のご家族が要介護や要支援の状態であることなど)
申請方法
放課後児童クラブの利用申請は、クラブ毎に個別に対応しています。
お申し込みは、入所を希望する学童クラブへ直接お申し込みください。
受付期間
空きがあれば随時受付を行います。次年度のお申し込みは、11月頃に受付を行います。
その他
毎月の利用料、入所料等があります。利用料等は各学童クラブにて異なりますので、詳細は各学童へ直接お問い合わせください。
問合せ窓口
こども課
※詳細については、各学童クラブへお問合せください。
電話番号
こども課
098-895-2134
ページの内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
PDFダウンロード