更新日:2022年12月08日

【北谷町】
「発達障がい」に関する相談
発達障がいの原因は未だ明らかにされていませんが、なによりも必要なのは、周囲の理解と適切な支援です。 ひとりで悩まず、できるだけ早い段階で子ども自身、また、家族が相談し、支援を受けてください。 お子さんの発達が気になる時にはお気軽にご相談ください。
- 概要
発達障がいの原因は未だ明らかにされていません。しかし、周囲の環境(育て方、教育方法、友人関係など)が直接の原因ではなく、脳の問題であると考えられています。 〇発達障がいと診断されたときはどうしたらいいの? 発達障がいは行動によって診断が下されるものであり、個人の特性です。よって、”治す”というよりも、本人、周囲や家族がどのように発達障がいと付き合っていくか、を考えていくことが重要になります。 一人一人が、その人なりの発達を促していくために、個人の特性に合わせた適切な支援を受けることが大切です。そうすることで、コミュニケーション力の向上や、社会的なスキルを身に着けることができます。また、必要に応じて福祉サービスを受けることも可能です。それらを組み合わせることで、当事者の方のみでなく、家族や周囲の方々の、生活負担や生きにくさが軽減されることも考えられます。 〇まずは、ご相談を! 本人や家族だけで悩みを抱えるのではなく、お子さんの発達が気になる時にはお気軽にご相談ください。
- 対象者
お子さんの発達(ことばや行動)が心配なお子さんとその保護者
- 問合せ窓口
①育ちの支援センター ②保健衛生課 健康係 (保健相談センター) ③福祉課 障害福祉係
- 電話番号
①098-936-3050 ②098-936-4336 ③098-936-1234
- メールまたは問い合わせフォーム
①北谷町字上勢頭622番地1 (上勢保育所2階)
- 関連リンク
http://www.chatan.jp/shisetsu/kosodate/ippo.html:( http://www.chatan.jp/shisetsu/kosodate/ippo.html )
- ページの内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。