更新日:2022年12月08日

【読谷村】
児童手当
0歳児から中学生までの子どものいる家庭への給付
- 概要
児童を養育している者に手当を支給し、家庭における生活の安定に寄与するとともに、次世代を担う児童の健やかな成長に資することを目的としている。
- 対象者
読谷村に住民登録があり、国内に住民登録がある支給対象児童を養育する父母等で、整形の中心者が受給することができる。
- 申請方法
児童手当は、原則として手続きをした月(請求月)の翌月分からの支給となります。 但し、出生日や転入した日(移動日)が月末に近い場合、手続きが翌月になっても移動日の翌月から15日以内であれば、請求月分から支給できます。 また、毎年6月に現況届が必要です。
- 受付期間
出生届と同時の提出をお勧めします
- 問合せ窓口
こども未来課
- 電話番号
098-982-9240
- ページの内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。