文字サイズ

こどもミライ

間違いを報告する
更新日:2022年12月08日

【恩納村】

恩納村奨学金(給付)

小学校入学
小学校
中学校
生活保護
概要
経済的理由により就学困難な学生に対し、奨学資金を給付する制度です。

給付額
・県外大学等、高専、専門学校 200,000円

・県内大学等、高専、専門学校 100,000円

・高校 100,000円
対象者
(1) 本村に、1年以上住所を有する者及び村民の子弟とする。ただし、村税、奨学金、給食費等の滞納者を除く。
(2) 学校教育法(昭和22年法律第26号)第1条に定める大学(短期大学を含む。以下「大学等」という。)、高等専門学校(4年在学に限る。以下「高専」という。)、専修学校(専門課程に限る。以下「専門学校」をいう。)及び高校に在学している者(通信教育課程及び夜間教育課程に在籍する者は除く。)のうち次に掲げる者
ア 前年度3月に村立中学校又は高校を卒業した者(既卒者を除く。)
イ 高専在学者のうち、前年度に当該学校の3年次を修了した者
(3) 学業、人物ともに優秀で、経済的理由により学資の支弁が困難と認められる者
申請方法
希望する方は、教育委員会に届け出てください。
詳しくは恩納村教育委員会学校教育課にお問い合わせ下さい。
申請は、以下の書類を用意して教育委員会へ提出してください。

・恩納村奨学金給付申請書
・住民票謄本(本籍・続柄表示のあるもの)
・課税額等証明書(様式第1号別紙)
・在学証明書又は合格通知書の写し
・両親の納税証明書(村県民税、固定資産税、軽自動車税)
・納税証明書(国民健康保険税)
・調査書の写し
・学校長の推薦書(様式第2号)
・その他教育長が必要と認める書類
受付期間
4月〜5月
問合せ窓口
恩納村教育委員会 学校教育課
電話番号
098-966-1209
関連リンク
恩納村ホームページ:( https://www.vill.onna.okinawa.jp/reiki_int_2021/reiki_honbun/q917RG00000882.html
ページの内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
PDFダウンロード