文字サイズ

こどもミライ

間違いを報告する
更新日:2022年12月08日

【大宜味村】

出産祝金

子どもが誕生した際に、出産祝い金を給付します。

出産
妊娠がわかったら
1 母と子の健康と暮らしを支える制度
概要
この制度は大宜味村に住所を有する方で、出産をした方に対して出産祝金(以下、「祝金」という。)を交付することにより、人口の増加を促進し、もって村民福祉の向上に資することを目的とします。
対象者
①出産日において本村に住所を有する期間が現に1年を経過している方又は、出産日に村内に住所を有し1年を経過した方
 ②申請者及び生計を一にする世帯の構成員にかかる村税、国民健康保険税、保育料、幼稚園入園料及び授業料、給食費、水道料、村園住宅使用料、その他村の徴収する利用料及び負担金等に滞納がない方
申請方法
申請に必要な下記の書類を持って、担当窓口に申請してください。
・住民票謄本(続柄入り・本籍なし)
・納税証明書(同一世帯員全員のもの)
・祝金振込口座の通帳の写し         ・印鑑
その他
  (1)第1子目:5万円
 (2)第2子目:7万円
 (3)第3子目以降:10万円
問合せ窓口
住民福祉課 福祉係 
電話番号
0980-44-3003
ページの内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
PDFダウンロード