更新日:2022年12月08日

【宮古島市】
宮古島市難病患者等に係る渡航費等の一部助成金
渡航費の一部助成
- 概要
本市以外での医療機関で通院及び入院を余儀なくされている難病患者等の渡航に伴う経済的負担を軽減することを目的とする。
- 対象者
①宮古島市に居住し、かつ、住民基本台帳に記録された者。 ②特定疾患治療研究事業の対象者で沖縄県知事の発行する受給者証の交付を受けてる者。 ③小児慢性特定疾患治療研究事業の対象児童等で、沖縄県知事の発行する受給者証の交付を受けてる者。 ④悪性新生物疾患に羅漢している者であり、かつ本市以外の医療機関での通院及び入院が必要と主治医が認めた者。治療終了後の定期検査は5年を限度とする。 ⑤難病の患者に対する医療費等に関する法律(平成26年法律第50号)に基づき、沖縄県が交付する特定医療費(指定難病)受給者証を有する者。 ⑥新型コロナウイルス感染症と診断された者及び新型コロナウイルス感染の疑いがあり、検査を受ける者。 難病患者等の親権を行う者、配偶者、三親等以内の親族、後見人、保佐人、補助人又は難病患者等を現に看護する者で本市以外の医療施設への通院及び入院に同行し、支援する者のうち1名。
- 申請方法
①宮古島市難病患者等に関る渡航費等助成申請書 ②航空券の写し・医療機関の領収書並びに特定疾患医療受給者証写し。 詳細については、担当課へお問い合わせ下さい。
- 受付期間
医療を受けた日から起算して6月以内。
- 問合せ窓口
健康増進課
- 電話番号
0980-73-1978
- ページの内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。