文字サイズ

こどもミライ

間違いを報告する
更新日:2022年12月08日

【沖縄市】

日常生活用具の給付

乳児
幼児
保育園
こども園
幼稚園
特別支援学校
特別支援学級
小学校入学
小学校
中学校
高校進学受験
高校入学
高等学校
大学専門学校入学
大学専門学校
就職
就労
中年期
高齢期
生活保護
低所得
医療費
知的障害
身体障害
医療的ケア
精神障害・メンタル
経済的に困っている時
子どもに障がいがある場合
概要
障がいの内容や程度に応じ、生活に必要な日常生活用具の給付が受けられます。
※ただし、介護保険など他の制度でこれらの日常生活用具の給付又は貸与の対象となる方については、介護保険など他の制度を優先して利用していただくことになります。
対象者
身体障害者手帳、療育手帳の交付を受けた在宅の重度障がい児・者及び難病患者等。
ただし、介護保険被保険者で介護保険に定める福祉用具が貸与される方を除く。所得制限あり。
※用具の種目ごとに対象者が異なります。
申請方法
必要なものを持って障がい福祉課窓口で申請
必要なもの
・身体障害者手帳又は療育手帳、精神福祉手帳
・特定疾病受給者証(難病の方)
・登録業者による見積書
・保護証明書(生活保護受給の方)
・医師意見書(必要時)
問合せ窓口
障がい福祉課
電話番号
098-939-1212
関連リンク
沖縄市ホームページ:( https://www.city.okinawa.okinawa.jp/k019-003/kenkou/shougaifukushi/shougaishashien/1469.html
ページの内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
PDFダウンロード