更新日:2022年12月08日

【糸満市】
自立支援教育訓練給付金事業
受講料の一部を給付します。
- 概要
就業に役立つ雇用保険制度の教育訓練給付の指定教育訓練講座等を受講したひとり親家庭の親に対して、受講料の一部を給付します。
- 対象者
※2013年情報 児童扶養手当を受けているか、同様の所得水準にある者 雇用保険の教育訓練給付の受給資格のない者 その講座を受けることが適職に就くために必要であると認められる者 訓練給付金を受けたことがない者
- 申請方法
※2013年情報 ① 事前相談 これまでの職歴やこれからの就職に際し取得したい資格またその資格をどのように活かしていく予定なのか今後の展望等について聞き取りします。(講座の内容がわかるパンフレット等をお持ちください) ②講座指定申請 受講開始前に対象講座指定申請書を提出します。 ③審査 受給資格があるか審査します。 ④講座受講 指定された講座を受講します。 ⑤支給申請 受講終了後1ヶ月以内に給付金支給申請書を提出します。 ⑥支給 指定された口座に受講料の60%(一般教育訓練給付金の額を差し引いた額)が振込されます。
- 問合せ窓口
こども未来課 こども未来係
- 電話番号
098-840-8191
- ページの内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。