文字サイズ

こどもミライ

間違いを報告する
更新日:2022年12月08日

【名護市】

精神障害者保健福祉手帳

乳児
幼児
保育園
こども園
幼稚園
特別支援学校
特別支援学級
小学校入学
小学校
中学校
高校進学受験
高校入学
高等学校
大学専門学校入学
大学専門学校
就職
就労
中年期
高齢期
生活保護
医療費
精神障害・メンタル
メンタルサポート
うつ
概要
精神障害者保健福祉手帳は、一定程度の精神障害の状態にあることを認定するものです。
精神障害者の自立と社会参加の促進を図るため、手帳を持っている方々には、様々な支援策が講じられています。
精神障害者保健福祉手帳の等級は、精神疾患の状態と能力障害の状態の両面から総合的に判断され、1級から3級まであります。
申請方法
名護市社会福祉課窓口での申請となります。
・手帳申請用の診断書(初診日から6か月以上経過した日以降に作成されたものであること)
・ご本人の顔写真
その他にも必要書類があります。
※必要書類の漏れなどがないよう、予め名護市社会福祉課窓口へご確認ください。
問合せ窓口
社会福祉課 障がい給付係
電話番号
0980-53-1212
関連リンク
沖縄県ホームページ:( https://www.pref.okinawa.jp/site/hoken/seishinhoken/documents/seishinhokenfukushitetyou.html
ページの内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
PDFダウンロード