文字サイズ

こどもミライ

間違いを報告する
更新日:2022年12月08日

【名護市】

高額療養費の払い戻し(国民健康保険加入の場合)

窓口負担した医療費が所定の金額を超えた場合、高額療養費として払い戻しが受けられる場合があります。

出産
概要
病院や薬局などの医療機関で負担した額を月ごとに合算し、所定の金額(自己負担限度額)を超えた場合に、その超えた金額を支給する制度です。

妊娠や出産は病気ではないため、基本的にはすべての医療費が自己負担です。
しかし「切迫早産」や「帝王切開」など、トラブルで治療を受けたときは、保険が適応されます。
対象者
名護市国民健康保険に加入している方
申請方法
名護市国民健康保険に加入している方については、受診から5~6か月後頃に払い戻しについて申請の案内の通知をお送りします。
通知に従って申請をしていただくことで、払い戻しを受けることができます。
受付期間
申請の案内の通知が届いてから2年以内に申請をされないと払い戻しが受けられなくなります。
その他
受診から6か月経過しても通知が届かない場合は、払い戻しの対象でない場合もありますので、国民健康保険課までお問い合わせください。

自己負担限度額は、同じ世帯の世帯員の所得によって決まります。未申告の場合は、自己負担限度額の判定ができず支給に影響が生じます。
問合せ窓口
市民部 国民健康保険課
電話番号
0980-53-1212 内線156
ページの内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
PDFダウンロード