文字サイズ

こどもミライ

間違いを報告する
更新日:2022年12月08日

【名護市】

離乳食実習

妊婦さん、産婦さんの食事(栄養)、離乳食のすすめ方など、栄養士と相談できます。

妊娠
出産
乳児
生活保護
低所得
ひとり親
若年出産
離婚
多子世帯
養育困難
家庭の孤立
ひとり親(母子・父子)家庭になった時
妊娠がわかったら
1 母と子の健康と暮らしを支える制度
概要
お子さんの離乳食の勧め方や作り方について離乳食実習を行っています。離乳食は赤ちゃんが母乳やミルク以外で初めて口にする食事です。そこで、基本的な食のスタートとなる時期においての知識や情報を理解してもらい、また同じくらいの月齢の子をもつ親同士が交流できる機会にもなります。
対象者
4~6ヶ月の乳児(第1子)
その他
コロナウイルスの影響により託児サービスを中止しております。託児についてのご質問やお問い合わせは健康増進課までお願いします。
問合せ窓口
健康増進課
電話番号
0980-53-1212 (内線155)
関連リンク
http://www.city.nago.okinawa.jp/kurashi/2018071901179/:( http://www.city.nago.okinawa.jp/kurashi/2018071901179/
ページの内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
PDFダウンロード