更新日:2022年12月08日

【浦添市】
高等職業訓練促進給付金
生活資金を得ながら、1年以上かかる資格取得に取り組むことができる。
- 概要
沖縄県では、県内町村在住の母子家庭の母又は父子家庭の父で、看護師や保育士などの資格取得を目指すために1年以上養成機関へ修業している方を対象に、生活の負担の軽減を図るため、「高等職業訓練促進給付金」として月額10万円(課税世帯は7万500円)を支給します。また、修学期間の修了後、支援金を支給します。
- 対象者
浦添市内に住所を有する母子家庭のお母さんまたは父子家庭のお父さんで、次の要件を満たす方 児童扶養手当の支給を受けているか又は、同様の所得水準にあること。 対象資格を取得するために、養成機関において1年以上修業し、資格の取得が見込まれること。 就業又は、育児及び職業訓練の両立が困難であると認められる方。 ※ 以下に該当する方、該当見込みの方は対象外となります。 過去に高等職業訓練促進給付金を受けたことがある方 職業訓練を受講し、求職者支援制度の職業訓練受講給付金を受けている方 職業訓練を受講し、訓練延長給付を受けている方 専門実践教育訓練で教育訓練支援給付金を受けている方
- 申請方法
こども家庭課にて事前相談及び申請案内を受けて下さい。
- 受付期間
随時受付中
- 問合せ窓口
こども家庭課
- 電話番号
098-876-1234(3612)
- ページの内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。