文字サイズ

こどもミライ

間違いを報告する
更新日:2022年12月08日

【石垣市】

自立支援教育訓練給付金

手当・給付金・貸付

出産
乳児
保育園
幼稚園
小学校入学
小学校
中学校
高校進学受験
高校入学
高等学校
大学専門学校入学
概要
対象講座の受講のために対象者が支払った費用の60パーセントに相当する額となります。ただし、その60パーセントに相当する額が20万円を超えるときの支給額は20万円とし、12千円を超えないときは訓練給付金の対象となりません。
対象者
石垣市内に住所を有する母子家庭の母又は父子家庭の父次の各号のいずれにも該当するものとする。
・児童扶養手当の支給を受けていること又は児童扶養手当の支給要件と同等の所得水準にあること。
・受講開始日において、雇用保険法による教育訓練給付の受給資格を有していないこと。
・支給を受けようとする者の就業経験、技能又は資格の取得状況、労働市場の状況等から判断して、その教育訓練を受けさせることが適職に就かせるために必要であると認められるものであること。
・過去に訓練給付金を受けたことがないこと。
申請方法
訓練給付金の支給を希望する対象者は、指定講座
受付期間
随時受付
その他
訓練給付金の支給を希望する対象者は事前相談を行い、申請書を受講開始日前までに市長に提出し、あらかじめ教育訓練講座の指定を受ける必要があります。
問合せ窓口
八重山福祉事務所(町村)
福祉部子ども未来局こども家庭課(石垣市)
電話番号
0980-82-2330
0980-87-0771
ページの内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
PDFダウンロード